派遣社員が資産運用してみる!〜リバティブログ〜

とある田舎で派遣社員として勤務中、派遣社員の資産運用実績を公開中です!

積立NISA 運用実績 1年1ヶ月報告

どうも「リバティ」です

遅くなりましたが積立NISAの2020年7月度の運用実績を公開します。

 

2019年6月から始めたので1年1ヶ月経過しています。

 

f:id:libertylifes:20200917151441j:image

 

積立額 439,000

評価額 460,789

トータルリターンが+21,789

 

コロナ暴落の後は順調に右肩上がりで評価額が増えています、

先月の評価額が+7,535円でしたので約15,000円程の増加です!

 

アメリカを含む世界経済がどのような形、ペースで回復して行くのかが気になりますが、自分の中では積立設定をしてほったらかしにしておこうと思います!

あくまで10年、20年後にいかに利益を出しているかが重要なので今後も見守る姿勢でいきたいと思います!

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

株を買って含み損!絶賛継続中!!

こんにちは派遣社員の「リバティ」です!

 

3月31日に「AOKIホールディングス」の株を購入しました。

 

購入価格は1株718円

100株で71,800円です!

 

f:id:libertylifes:20200721053816j:image

 

7月21日の段階で株価は602円

評価損益-11,689円です!

 

 

当時は株価に対して高い配当金だけに目がいっていて、コロナが収束したら株価も戻るしという単純な理由で購入してしまいました!

 

AOKIホールディングスの柱である紳士服の販売と総合カフェはよく考えると、外出自粛やテレワークでかなりの影響があります!

特に紳士服服の業界は右肩下がりの業界なので、今購入すべきではないのかなと後悔もしています。

また、コロナ収束後も継続してテレワークを行うという企業もある、という報道も目にしますので株価低迷はかなり長引きそうです!

 

一方でエンターテイメント事業の総合カフェは業界1位、まだまだ伸び代があるので長い目で見て利益が出たところで上手く売ることができるかもしれません。

 

今回の「AOKIホールディングス」購入は結果として良い勉強になりました、何々ショックがあった時のその後の展開を自分なりに予想して株を購入する事が大事ですね!

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

積立NISAを1年間積立してみた結果!

こんにちは、派遣社員の「リバティ」です。

積立NISAを始めて1年がたちました。
昨年に派遣社員でも資産運用しなきゃいけないと思い、初めて始めたのが「積立NISA」になります。

今回は1年間積立NISAを運用して今の積立額はいくらなのか?
評価額はいくらなのか?
今後、積立NISAを始めようしている方の参考にして下さい!



f:id:libertylifes:20200704064420j:plain


f:id:libertylifes:20200704064524j:plain


1年間の

積立金額 405,300円
評価額 412,835円
トータルリターン +7,535円

コロナショック真っ最中は−7万円程のトータルリターンだったので、だいぶ持ち直したのではないでしょうか?

いわゆるドルコスト平均法で、評価額が高い時は口数は少なく、評価額が低い時は口数を多く買う事が出来ています。

今更ながら積立NISAのメリットとして、最初に設定してお金さえ証券会社の口座に入れておけば勝手に購入してくれるので、基本的にほったらかしで良いです。

1年間で40万積立して+7,000円だけと思う方もいるかもしれませが、銀行にもし100万円預けてても利息は数円〜数十円ですよ、そう考えるとコロナショック最中にもかかわらず+7,000円はだいぶ優秀だと僕は思います!





にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

派遣社員10万円越えの株を買う!

こんにちは派遣社員の「リバティ」です。

コロナショック真っ只中に貯金を使い買うを購入しました。

前回の「楽天」に続き、「イオン」を購入しました、

購入日は3月10日
1株1903円
100株で190,300円です。
※手数料の関係で下記の画像の金額と異なります。


派遣社員には大金です。

コロナ暴落前までは2,200〜2,400円の付近の株価でしたが

6月29日の段階で2,498円
見頃コロナ暴落前の水準を超えています。

「イオン」に関して言えば上手く底値付近で購入できたのではないでしょうか?



f:id:libertylifes:20200629234831j:plain

「イオン」の株主優待とは?


株主には優待カード(オーナーズカード)が貰え、100株〜499株保有で3%
500株〜999株保有で4%
1,000株〜2,999株保有で5%
3,000株以上で7%
のお買い上げ金額に上記の返金率を乗じた金額の返金が半年ごとにあります。
簡単に説明すると、100株保有していれば半年毎にお買い物金額の3%がキャッシュバックされます。


毎月20日、30日「お客様感謝デー」にて対象となるお支払い方法で「お客様感謝デーの5%割引」と①のキャッシュバックが同時に受けられる!
結果として8%安く買える!!


お会計割引、優待料金特典
イオンイーハート、イオンシネマスポーツオーソリティ、イオンペットなど。


ちなみに配当金も少なくありません!

配当金


2018年度実績 1株当たり34円
100株で3400円
2019年 (予定) 1株当たり36円(記念配当含む)

都心部ではなく郊外に住んでいる方は近くにイオンがあるのという人も多いと思います!
最近ではイオンモールも増えていますし利用頻度の高い方にはオススメの銘柄です!




にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

コロナ暴落中に初めて株を買ってみる!

こんにちは派遣社員の「リバティ」です!

 

コロナウイルスで株価が下がりだしていた3月3日 ひな祭りの日に初めて株を購入しました。

 

動機はコロナの影響で株価が下がっているしいつかは上がるだろうという単純な理由です。

 

今回購入した銘柄は「楽天」で

購入価格が891円

100株で89,100円です!

 

ちなみ6月28日で

979円

評価損益率は+9.75%です。

ここ半年の最安値は3月17日の636円です。

 

f:id:libertylifes:20200628223511j:image

 

購入をもう少し待っていれば最安値付近での購入も可能でしたが、初めての株購入でそんなに上手くいくわけもなく長期的に上がってくれればと思ってます。

 

 

ちなみに、僕が利用して証券会社が楽天証券という事も購入した理由の一つです。

以前ネットで見た記事で自分の身近にある会社やよく利用する会社で良いなと思った会社に投資をするという方がいたのが頭に残っていて買い物でも使うし良いかなぐらいの気持ちで購入しました。

 

 

楽天に関して

 

楽天の株価は携帯部門への先行投資と自社配送網の構築の為の投資が膨らみ、その影響が大いにあると思います。

 

特に「楽天モバイル」に関しては2028年までに5000億円強の投資を行うという事で投資家の方々はこれに嫌気をさしているものと思われます。

 

ただ、「楽天市場」「楽天証券」「楽天銀行」「楽天生命」に「楽天モバイル」が加われば今後の大きな利益をもたらす事でしょう!

5000億も投資しても回収出来るほど携帯事業において魅力があるのでしょう、結果として3強の携帯事業に切り込んでいき、携帯料金が安くなり利用者にとってプラスになってほしいものです。

 

 

僕個人的には会社として大きくなる為にチャレンジしている点は株式購入という形で応援していきたいと思います。

 

 

積立NISA運用実績 コロナ暴落後編

こんにちは派遣社員の「リバティ」です。

 

今回は前回の続きになりますが、積立NISAを始めて10カ月後の運用実績、コロナショック暴落後の実績をお伝えしたいと思います。

 

前回のお話にも触れますが、コロナショック前までは順調に資産が増えていき、積立額は少ないですが最高利回り10%超えをしていたのですが、コロナウイルスが世界的に蔓延したのをきっかけに株価も大暴落し買っていた投資信託も下がるということになりました。

 

コロナショック後運用実績

 

f:id:libertylifes:20200626143513j:image

 

積立額 298,400円

評価額 223,685円

含み損 74,715円

 

僕的には積立NISAを始める前の段階で、暴落が来ても我慢して買い続けるぞという気持ちだったのですが、流石に含み損が大きくなるにつれて大丈夫なのかと不安になりました。

 

ただあくまで積立NISAは長期投資!

目先の上げ下げで一喜一憂していては心がもたないと思いあまり気にせずいこうと思ってます。

 

リーマンショックを経験している資産運用上級者の方は暴落時の行動はどうたったのでしょうか?

 

暴落はチャンスという言葉があるように今回の暴落でついに株を購入しました!

 

以前から銀行に預けていても少ない利子で、もっと上手く資産を増やしていきたいと考えていた時のコロナショックでチャンスだと思います。

 

次回は初心者がどんな株を購入したのか?、ちゃんと底値で買えたのか?

 

紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

積立NISAの実績公開 コロナ暴落前編

どうも、派遣社員の「リバティ」です。

老後資金2000万円問題が騒がれている日本で、本当に2000万円必要なのか、もちろん色々なライフスタイルがある中で必要な金額は様々ですし、周りの派遣社員で老後資金を貯めようとしている人も多くありません。

 

そんな中で

 

2000万円貯めて老後に備えようという目標を立てて派遣社員が資産運用していき、それまでの過程や方法が同じ派遣社員の人々の参考に少しでもなればと思います!

 

当面の目標は2000万円!派遣社員でも可能なのか?

この先はわかりませんが運用実績を随時公開していきます。

 

2019年に2000万円貯めようと明確な目標を決めどんな方法で資産を増やしていこうかと考えた結果始めたのが

「積立NISA」です。

 

最初の選択肢で迷ったのが積立NISAとイデコです。

イデコは節税対策にもなるしありかなと思いましたが、気になったデメリットとして原則60歳以上にならないと引き出せない点が、いつでも引き出せる積立NISAの方が自分には合っていると思い積立NISAを選びました。

 

 積立NISA運用実績

積立NISAを始めたのが2019年の6月途中からです。

 

 

f:id:libertylifes:20200623132613p:image

 

金額は年間40万で月額33000円ほどです。40万×20年で800万円。

この800万円が20年後の2039年にはいくらになっているのかとても気になります。

 

コロナショック前までは順調に資産が増えてました。

 

f:id:libertylifes:20200623132806p:image

 

最高値は2019年2月21日

積立NISAを始めて9カ月目

積立額264,400

評価額299,293

トータルリターン34,893円です。

 

この時の利回りは10%を超えてますね。

 

これだけ見れば積立NISAって簡単でこんなに利益が出るものなんだと思うかもしれませんが、株は上がったり下がったりするもの、この後コロナショックで暴落します。

 

次回はコロナショック後の運用実績をお伝えします。

 

目標2000万円まで残り「2000万円」!!